心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 の日記
-
よく悩む人と悩まない人の差
2021.10.08
-
仕事でミスをして上司から叱られる
落ち込んで何日も悩む人がいます
しかし同じように叱られても
仕事が終わって帰る頃にはすっかり忘れている人もいます
この違いは何か?
やはり
出来事に対してどう捉えるか
そこに大きな違いがありそうです
あまり悩まない人というのは
上司から褒められたら
素直に喜びます
上司から叱られたら
引きずらずにうまく切り替えをします
こんなふうに
良いことは大きく
悪いことは小さく受け止めることができます
しかし
よく悩む人はこれが逆
良いことは小さく
悪いことは大きく受け止める癖がある
だから
上司から褒められると
出る言葉は「たまたまです」
そんなふうに良いことは偶然の出来事にしてしまう
上司から叱られると
出る言葉は「やっぱり私って何にもできない」
自分を否定してしまう
もっと自分を大切にする必要がありそうです
そのためには
良いことが起きたときには
「嬉しい」と
素直に受け入れましょう
悪いことが起きたときには
「やっぱり・・」という言葉を口に出さない
この言葉を使うと
「私に悪いことが起こるのは当たり前のこと」
そう心に刻み込んでしまいます
心に刻み込まれたものは現実になっていくので要注意ですね
悩み解決心理学 無料説明会!!
こころの3大悩みを解決
① 「人間関係がうまくいかない」
② 「自分が好きになれない」
③ 「人生を変えたい」
※心理学初心者の方でも簡単に理解できる内容となっています。
◆ 本講座の内容(全3回:各90分)
① 「人間関係改善」講座
② 「自己肯定感改善」講座
③ 「人生を変える」講座
◆ 本講座の受講料
7,500円(全3回)
※説明会に参加された方に限り講座料は5,000円となります!
◆ 無料説明会の日程
① 10月21日(木)14:00~15:00(小郡市)
② 10月23日(土)14:00~15:00(小郡市)
③ 10月31日(日)14:00~15:00(鳥栖市)
※ 都合がつかない方はご連絡ください。
個別で日程を調整します。
◆ 詳細・お申込み
コチラから
