心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 の日記
-
知識を得たあとが大事
2022.11.17
-
人が成長するために「学び」は欠かせません
しかしもっと大切なのは
学んだあと
「よし分かった」で終わる人
それと
「できるようになった」までにする人
雲泥の差!
「よし分かった」は
知識を頭に入れたということ
「できるようになった」は
知識を実践してこそ得られるもの
「わかった」「なるほど」など知ることにより
気づきを得ることはとても大切
気づきは自分を変えるスタート地点だから
ただし気づいただけでは変われない
気づいた後
「それができるようになった」
そうなってこそ
自己変化・自己成長
だから実践して知識を活かすことが大事
それが
自分の成長につながるし
他の人の役に立てることができる
100の知識より1の実践
せっかく知ったのに実践しないと変われない
それはとても勿体ないこと
だから頭でっかちにならないよう要注意
やはり実践してスマートなほうがいい
※ こころの学び場「こころ美人学校」
無料体験会
11月20日(日)14:00~15:30
初心者向けの心理学講座
全6回で心理学の基礎をマスター!
1,500円 / 1講座
詳細はこちら
↓↓↓
https://kokc.jp/e/bb0fd2fc02ef14bc5ec36e9139d1983f/
※ 「悩み解決アドバイザー養成講座」
無料体験会
11月27日14:00~15:30
悩み解決の専門家になりたい方・自分の悩みを解決したい方
詳細はこちら
↓↓↓
https://kokc.jp/e/42deebfd620c6b90f4b09fa32dcbae16/
