心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 | 日記 | 納得できる人生

『星のしずく』3つの理念『行動・成長・貢献』を実践できるセラピスト養成を目指しています!

Top >  日記 > 納得できる人生

心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 の日記

納得できる人生

2022.11.22

「右向け右」「左向け左」「前へ進め」
 
消防職員時代によくやっていた動作です
 
みんなが一斉に同じ動作をします
 
ここで「右向け右」のときに一人だけ「左向け左」をしたら
 
すごく目立ってしまいます
 
もちろん上司から叱られます
 
 
 
これを人生で考えたらどうでしょう?
 
私の人生の転換期といえば
 
消防職員から心理カウンセラーになったとき
 
人とは逆の方向に進んで行きました
 
 
 
「右向け右」
 
みんなに合わせていたら無難な人生を送ることができます
 
ここで大事なのは
 
みんなに合わせていて
 
「納得できる人生」と言えるかどうか
 
 
多くの人が納得できない人生を送っているような気がします
 
その証拠に不平不満を言う人が多い
 
 
納得できそうになかったら
 
「思い切って一人だけ左を向く」
 
大事なことだと思います
 
その勇気が必ず人生を変えていくから
 
 
人生の転換期には自分が思った方向に進んで行く
 
納得できるまで進んで行く
 
 
その道こそ人生に意味を見出せる!


※ 「悩み解決アドバイザー養成講座」
   無料体験会


  11月27日14:00~15:30

  悩み解決の専門家になりたい方・自分の悩みを解決したい方

  詳細はこちら
  ↓↓↓
 https://kokc.jp/e/42deebfd620c6b90f4b09fa32dcbae16/

納得できる人生

日記一覧へ戻る

【PR】  OrientalTherapyNatawi  子どものアトリエ フレンドアート  キッズにやさしい初台・幡ヶ谷の空手教室  代行運転 aⅰ7 高松  ルームカフェ 十三店