心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 の日記
-
自分を縛るもの
2023.06.16
-
人生を変えるには?
やはり行動が必要です
しかしなかなか動けない
なぜなんでしょう?
それは動けなくなるものを意識しているから
まず一つ目は
「人の目」
これを意識しすぎると
「こんな事したら、どう思われるだろうか?」
それがこんな思考を生み出す
「嫌われないだろうか?」
「笑われないだろうか?」
「馬鹿にされないだろうか?」
これでは動けなくなってしまいますよね
それから
「過去の出来事」
これを意識しすぎると
「あのとき、ああしとけばよかった」
「あの人が、あんなこと言ったから私はこうなった」
「あの時失敗したから、私はダメ人間」
これでは過去にずーっと縛られて動けなくなります
本当に人生を変えるには
人の目を意識するより
自分が本当は何をやりたいのかを意識すること
過去の出来事を意識するより
未来の理想の自分を意識すること
けっきょく自分を動けなくするのは
自分自身!
何を意識するかは大事なことだと思います
※ とっても分かりやすい心理学(動画)
第6回 「危険回避!心の悲鳴に気づくには?」
第5回 「定年直後に生き甲斐を取り戻す方法」
第4回 「〇〇を変えれば必ず人生は変わる」
※ 悩み解決アドバイザー養成講座 無料体験会(6月25日)
詳細・お申込みはコチラ
