心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 の日記
-
やらなきゃ答えは出ない
2023.10.31
-
数学の問題
それをどうやって解くか?
もちろん考えて解きます
しかし
考えても答えが出ない問題がある
それは
「できるのか?できないのか?」
このことを一生懸命に考え
答えを出そうとします
残念ですが答えが出ることはありません
「できるのか?できないのか?」
それはやらなきゃ永遠に答えは出ない
それなのに
何年も何十年も考え続け時間だけが過ぎていく
あるいは
勝手に「できない」という答えを出してしまう
その答えと思っているのは実は答えではなくて
思い込み
「できるのか?できないのか?」
数学の問題のように考えて出るものではない
本当に答えを出したいんだったら
やってみましょう
「やらなかった後悔」
これは後々まで引きずるかもしれませんから
※ 子育て講座「自己肯定感が高まる幼児への愛情の与え方」
◎ 詳細・お申込み コチラをクリック
※ とっても分かりやすい心理学
第28回 「常識を覆す考え方②」
~思考の逆転~
視聴はコチラ
第27回 「常識を覆す考え方①」
~視点を変えれば常識が変わる~
視聴はコチラ
