心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 | 日記一覧

『星のしずく』3つの理念『行動・成長・貢献』を実践できるセラピスト養成を目指しています!

Top >  日記

心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 の日記

努力を継続させるためには?

2021.12.30

夢を実現させたい
 
夢があれば誰だってそう思います
 
ただし思っているだけでは実現しません
 
やはり自分が成長していく必要があります
 
 
成長するには
 
「努力する」ということが不可欠
 
 
その努力なんですが
 
一…

続きを読む

努力を継続させるためには?

転ぶことは恥ではない

2021.12.29

転んだらカッコ悪い
 
転んだら人から笑われるから
 
 
それはまったく違うと思いますよ
 
転ぶことができるのは
 
前に歩んでいる人だけ
 
 
転ばないように立ち止まったままで
 
転んだ人を笑っているほうがよっぽどカッ…

続きを読む

転ぶことは恥ではない

自分の過ちに気づいたとき

2021.12.28

「すみません、私が悪かったです」
 
自分の過ちに気づいたとき
 
そう謝ることができる人は潔い
 
気持ちいい
 
だから
 
許すこともできます
 
 
やはり自分の過ちから逃げないことが大事ですね
 
言い訳したり
 
逆切れし…

続きを読む

自分の過ちに気づいたとき

「ここ」からどう進む?

2021.12.27

今いるところは「ここ」
 
 
「ここからどうしたいの?」
 
「ここから何をやっていくの?」
 
「ここからどこに向かって進んで行くの?」
 
 
これからの未来は
 
「今いる場所からどう進んで行くか?」ですね
 
 
やっぱ…

続きを読む

「ここ」からどう進む?

今あるチャンスを大切に

2021.12.26

チャンスは逃さない
 
チャンスはつかむ
 
大事なことだと思います
 
だって
 
そのチャンスが人生を大きく変えることもあるから
 
 
私が消防職員だった頃
 
「心理カウンセラー養成講座 体験会」
 
チラシを見たとき
 
心理…

続きを読む

今あるチャンスを大切に

意欲だ出る言葉を口に出しましょう

2021.12.25

「難しそうだからやらない」
 
 
ということは簡単なことしかやらない?
 
でも簡単なことばかりやってて楽しいでしょうか?
 
たとえば
 
一桁の足し算の計算
 
こればかりじゃ物足りなくなるでしょう
 
だから
 
桁数を増…

続きを読む

意欲だ出る言葉を口に出しましょう

生き方にマニュアルはない

2021.12.24

人生にはこれといったマニュアルはありません
 
だから一人一人違った生き方ができる
 
 
マニュアルがない分
 
いろんな問題が起き悩むこともある
 
しかし
 
マニュアルがないからこそ
 
自由に生きていける
 
人生を楽し…

続きを読む

生き方にマニュアルはない

初開講!!コミュニケーション・ティーチャー養成講座 説明会開催!!

2021.12.23

セミナー講師となって人生を変えてみませんか?

「コミュニケーション能力」の高い人材を育成する
『コミュニケーション・ティーチャー』の知識やスキルを学ぶ
養成講座です

初心者でも安心!!
セミナー講師完全マスター…

続きを読む

初開講!!コミュニケーション・ティーチャー養成講座 説明会開催!!

私は私として生きていく

2021.12.22

私は他人になるために
 
生まれてきたのではない
 
だから他人に振り回されないように気をつける
 
 
「自分は自分でいい」
 
だから自分の考えで
 
自分の個性を活かして
 
私は私として生きていく
 
 
そうやって自分らし…

続きを読む

私は私として生きていく

いつも笑顔より本当の笑顔

2021.12.21

人の笑顔って一番魅力ある表情に見えます
 
表情の中で最も近寄りやすい
 
親近感がわく
 
だから
 
「いつも笑顔でいよう」
 
その心がけはいいんですが
 
本当にいつも笑顔でいられるのか?
 
間違いなく無理な話です
 
 

続きを読む

いつも笑顔より本当の笑顔
65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79
【PR】  モバックス(mobax) 京都店  大田区のリサイクルショップ/ガレージショップ  えまり療術院  修復工房白牡丹  とろけるハンバーグ福よし 浅草蔵前店