心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 | 日記一覧

『星のしずく』3つの理念『行動・成長・貢献』を実践できるセラピスト養成を目指しています!

Top >  日記

心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 の日記

マイペースで進んで行く

2022.03.14

マイペースで歩んで行く
 
マイペースは人それぞれ
 
早足で歩む
 
ゆっくり歩む
 
自分に合った歩み方が一番
 
しかし大事なのは
 
早くてもいい
 
ゆっくりでもいい
 
前に進んでいること
 
 
立ち止まってしまったら
 
次は…

続きを読む

マイペースで進んで行く

人生をどう変えるかは動き方次第

2022.03.12

「このままの人生では嫌だ」
 
「今の人生を大きく変えたい」
 
「今までとは全く違う人生を送りたい」
 
 
だったら
 
大きく動くことですね
 
大きく動けば
 
いろんな人たちと出会います
 
いろんな出来事に出会います
 

続きを読む

人生をどう変えるかは動き方次第

気持ちを高める言葉を口に出す

2022.03.11

「失敗した、やっぱりダメ」
 
「難しい、やっぱりダメ」
 
「問題が起きた、やっぱりダメ」
 
「ダメ」が出た瞬間
 
目指した道は閉ざされてしまう
 
望む場所に行くことはできない
 
 
だから
 
「ダメ」ではなく
 
もっと…

続きを読む

気持ちを高める言葉を口に出す

「きっかけ」を活かす

2022.03.10

「自分を変えたい」
 
「人生を変えたい」
 
そう思っていてもなかなか動き始めることができないもの
 
そういう時に何らかの「きっかけ」があると
 
そのきっかけが動き出すためのスイッチになってくれます
 
 
十数年前

続きを読む

「きっかけ」を活かす

どんな言葉を口に出すか?

2022.03.09

口からどういう言葉を出すか?
 
これは大事ですね
 
特に納得できないことがあると
 
人の悪口
 
不平不満が出てきやすくなります
 
 
人の悪口を言ったら
 
その人が変わるか?
 
もちろん変わらないし
 
争いになりかねな…

続きを読む

どんな言葉を口に出すか?

すべて成長の糧にする

2022.03.08

今までいろんな出来事に出会った
 
悲しい出来事
 
悔しい出来事
 
辛い出来事
 
嬉しい出来事
 
これから先もいろんなことが起きるでしょう
 
 
だから決めました
 
「身に起きたことは、すべて成長の糧にする!」
 
初めか…

続きを読む

すべて成長の糧にする

流れの見極めが大事

2022.03.07

いい流れには乗っていきたいもの
 
悪い流れには流されないことが大事
 
しかし
 
いい流れを用心しすぎて
 
その流れに乗って行けずに
 
去っていくことってありますよね
 
「やっぱり乗ろう」と追っかけても
 
もう追いつ…

続きを読む

流れの見極めが大事

それでも前へ進んで行く

2022.03.06

「それでも前に進んで行く」
 
大切にしている言葉
 
 
自分が望む人生に向かって歩んで行く
 
しかし
 
なかなか順調に進むのは難しい
 
たくさんの失敗があった
 
評価されないときもある
 
批判されるときもある
 
 
そん…

続きを読む

それでも前へ進んで行く

知らないからこそやってみる

2022.03.04

このやり方知らない
 
だから
 
やらない
 
「知らないからやらない」
 
とてももったいない気がします
 
だって成長のチャンスを自分で潰してしまうから
 
 
やってみたら「できること」が一つ増えるかもしれないのに
 
 

続きを読む

知らないからこそやってみる

人との比較が「不安と緊張」を生む

2022.03.03

「よし!あの人より上になった」
「やっぱり私はできる人」
 
「あーっ、あの人より下になった」
「やっぱり私はダメな人」
 
「よし!あの人に勝った」
「やっぱり私はできる人」
 
「あーっ、あの人に負けてしまった」
「…

続きを読む

人との比較が「不安と緊張」を生む
58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72
【PR】  鳴子温泉 鳴子旅館  RIPPLE  ラディアボディ 岡山県倉敷市カイロプラクティック整体骨盤矯正と小顔矯正のお店  ハローストレージ和光パート2  フラミンゴ運転代行