心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 | 日記一覧

『星のしずく』3つの理念『行動・成長・貢献』を実践できるセラピスト養成を目指しています!

Top >  日記

心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 の日記

一緒にいてホッとする人

2022.04.05

一緒にいるとホッとする人っていますよね
 
そういう人と一緒にいると
 
心が温まります
 
心が安らぎます
 
本音で話すことができます
 
心地良い時間を過ごすことができます
 
 
ところで
 
「一緒にいるとホッとする人っ…

続きを読む

一緒にいてホッとする人

間違ったとき

2022.04.04

「間違ってはいけない!」
 
試験で間違ってはいけない
 
仕事で間違ってはいけない
 
人との接し方で間違ってはいけない
 
しかし
 
世界中どこを探したって間違わない人はいません
 
 
大事なのは
 
間違わないことではな…

続きを読む

間違ったとき

疑問に思ったときがチャンス

2022.04.03

「これって何だろう?」
 
「これをやってみたらどうなるんだろう?」
 
 
???
 
こんなときって
 
成長のチャンスなんですよね
 
 
「これって何だろう?」
 
こんなふうに疑問に思ったら
 
調べてみたらいいですね
 
そ…

続きを読む

疑問に思ったときがチャンス

歩き方は自由

2022.04.02

人の歩き方はいろいろ
 
道の真ん中を通る人もいれば
 
隅っこを通る人もいる
 
早く歩く人もいれば
 
ゆっくり歩く人もいる
 
 
人生の歩き方もこれと同じですね
 
人それぞれの歩き方がある
 
 
大事なのは
 
歩くというの…

続きを読む

歩き方は自由

動き出すきっかけ

2022.04.01

自分を変えたい
 
人生を変えたい
 
そう思っているのなら
 
やはり動き出すこと
 
それが大事
 
 
ところで人が動き出すときってどういうときでしょう?
 
 
まずは
 
「興味」を持ったときですね
 
「楽しそう、面白そう」…

続きを読む

動き出すきっかけ

自分の人生を決めるのは自分

2022.03.31

時代が人生を決めているのではない
 
どんな時代であろうと
 
自分の人生を決めるのは自分!!




第3回 とっても分かりやすい心理学
 
今回のテーマは「人間関係」(コミュニケーション)
 
日時 令和4年4月12日(火)1…

続きを読む

自分の人生を決めるのは自分

初心を忘れない

2022.03.30

行動を起こしたときに
 
絶対忘れてはいけないこと
 
それは
 
「初心」
 
何を思いやり始めたのか?
 
どういう気持ちでやり始めたのか?
 
これを忘れてしまったとき
 
あらぬ方向に迷い込んでしまう



第3回 とっても分かり…

続きを読む

初心を忘れない

非日常を楽しむ

2022.03.29

キレイにライトアップされ満開の桜
 
家族で非日常の時間を楽しみました
 
日常の中にいると
 
いつの間にかストレスが溜まり
 
心も体も疲れてしまいます
 
だから時折
 
非日常を楽しむ時間を作る
 
桜を見ていると
 
心が…

続きを読む

非日常を楽しむ

悩み解決アドバイザー養成講座 体験会

2022.03.27

悩み解決アドバイザー養成講座        無料体験会!!

悩み解決アドバイザーとは

生きていく上での3大悩み!!

「人間関係がうまくいかない」

「自分を好きになれない」

「目標を掲げても一歩が踏み出せない、思いが続かない」な…

続きを読む

悩み解決アドバイザー養成講座 体験会

家族のコミュニケーション

2022.03.26

一昨日家族でカキを食べに行ってきました
 
 
普段はなかなか時間が合わずに
 
みんなで一緒に食事をすることは稀
 
しかしみんなで食事すると
 
会話が弾み楽しい
 
 
やはり家族での会話は大切ですね
 
 
「会話がなくて…

続きを読む

家族のコミュニケーション
56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
【PR】  小っちゃな家具や(アトム電器)  成心整体院  パティスリー モン・ソレイユ  ほぐし屋 わが家  ヘアカラー専門店ナチュラル