心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 の日記
-
疑いを捨て自分を信じる
2021.10.01
-
「何かを成し遂げたい!」
その思いを実現させるためには
行動を起こす!
というのが絶対条件
何もしなければ現状が変わることはないからです
「何をすれば実現できるか?」をしっかりと考え
その答え
「や…

-
なかなかチャンスが巡ってこない
2021.09.30
-
「私にはなかなかチャンスが巡ってこない」
これって本当でしょうか?
たぶん今まで数々のチャンスがあったはずだと思うんですけど
チャンスをチャンスだと思えなかったのかもしれません
せっかくのチャンスを
…

-
どちらの景色を選びますか?
2021.09.29
-
立ち止まったままだと何が見えるか?
日々同じ景色しか見えないでしょう
歩き始めると何が見えるか?
日々違った景色が見れるでしょう
どちらを選択するかは自分次第
悩み解決心理学 無料説明会!!
こころの3大悩…

-
人生は試行錯誤
2021.09.28
-
「なぜ試行錯誤するのか?」
それはなんでも
やってみなけりゃ分からないから
何かをやり始めるとき
まずは「試してみる」
しかし最初からうまくいくことなんかごく稀なこと
ほとんどが失敗からの始まり
だか…

-
努力するからこそ喜びが得られる
2021.09.26
-
「夢を叶えたい!」
誰もが思うこと
夢実現するために
その夢に向かって努力し続けます
もしその夢が
何も努力することなく叶ったとしたらどうでしょう?
心の底から喜ぶことができるでしょうか?
やはり
魔…

-
初開講! 「悩み解決心理学」 無料説明会 開催
2021.09.25
-
悩み解決心理学 説明会!!
悩みの渦中にいるとき
「希望を持てますか?」
「幸せを感じることができますか?」
答えは「ノー」
悩みが大きければ大きいほど
失望を感じ
不幸を感じる
しかし生きている限り悩みが無くなること…

-
心に余裕を持つために
2021.09.24
-
心に余裕がある人と
心に余裕がない人
まったく違った人生になっていきそうです
「心に余裕がある」というのはとても大切
もし余裕がないとどうなるか?
人は余裕がなくなると
目の前のことしか見えなくな…

-
体は何のためにある?
2021.09.23
-
目や耳や口は何のためにあるのだろう?
体は何のためにあるのだろう?
「前に進む」ためにあるんじゃないでしょうか
目は辛い過去を見つめるためではなく
前に進むためについている
耳は不幸になるような話…

-
結果を求め過ぎると?
2021.09.22
-
何かをやり始めれば
良い結果を出したいもの
しかし
結果を求め過ぎると
「早く結果を、早く結果を」
結果を急ごうとする
すると人はどういう行動に出るか?
近道を行こうとする
実はその道は
遠回りの道…

-
未来は今何をしているかで築かれていく
2021.09.20
-
「自分をどのように磨いていくのか」
「何ができるようになるのか」
「どのような能力を身につけるのか」
すべて自分自身の問題
後ろを振り返ってみると
今まで自分が何をしてきたか分かります
今までの道…
