心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 | 日記一覧

『星のしずく』3つの理念『行動・成長・貢献』を実践できるセラピスト養成を目指しています!

Top >  日記

心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 の日記

自分の心に寄り添う

2022.12.12

初めてのチャレンジ
 
緊張している友人がいたらなんと声をかけますか?
 
「君なら大丈夫だよ」
 
これだったら少し落ち着けそうです
 
 
失敗して落ち込んでいる友人がいたらなんと声をかけますか?
 
「次があるよ」
 

続きを読む

自分の心に寄り添う

自分の意思で生きられる

2022.12.11

私の個性は私だけのもの
 
だからこの人生
 
自分の意思で生きていきたい
 
 
自分の手は自分で思ったように動かすことができます
 
グーを握ろうと思えば握ることができる
 
物を取ろうと思えば取ることができる
 
たとえ…

続きを読む

自分の意思で生きられる

閃きを得るには?

2022.12.09

「閃き」はすごく大切なもの
 
閃きが自分の成長に大きく関わっている
 
閃きがあるからこそ人生に変化が起こる
 
そう思っています
 
 
では「閃き」ってどういうときに生まれるのでしょうか?
 
 
それは「リラックス」…

続きを読む

閃きを得るには?

行動できる人とできない人の違い

2022.12.08

世の中には行動が早い人となかなか行動しない人がいます
 
この違いは何でしょう?
 
いろんな理由があるとは思いますが
 
大きな要因の一つに
 
考え方の癖が行動に大きな影響を及ぼしています
 
 
その考え方の癖とは?

続きを読む

行動できる人とできない人の違い

出し惜しみしない

2022.12.07

心理学の講座をやっていると
 
けっこう予定の時間をオーバーすることがあります
 
そんなときは
 
講座をやっている最中
 
これも伝えたい
 
あれも伝えたい
 
教える予定にないことまで
 
教えてしまっている
 
 
まあ言っ…

続きを読む

出し惜しみしない

やる人とやらない人の違い

2022.12.05

世の中には行動が早い人となかなか行動しない人がいます
 
この違いは何でしょう?
 
いろんな理由があるとは思いますが
 
大きな要因の一つに
 
考え方の癖が行動に大きな影響を及ぼしています
 
 
その考え方の癖とは?

続きを読む

やる人とやらない人の違い

楽しみながら努力する

2022.12.04

昨日プロ心理カウンセラー養成講座の第1回をやりました
 
2時間の予定が
 
14:00から始めて終わったのは17:00
 
「えっ、もうこんな時間なんですか、楽しかった」
 
受講生の方が言われた言葉
 
私にとっては…

続きを読む

楽しみながら努力する

間違いに気づいたら褒めましょう

2022.12.03

誰にだって間違いはある
 
人として生まれてきたからにはしょうがないこと
 
しかし
 
その間違えたことに対して
 
「どうして間違えてしまったんだ、私ってダメだな!」
 
こんなふうに自分を責める人がいます
 
 
でもよ…

続きを読む

間違いに気づいたら褒めましょう

何かを求めて生きる

2022.12.02

欲深い人
 
何でも自分のものにしたがる人
 
そういった人はあまり人から好まれることはありません
 
欲はほどほどに
 
 
しかし私は人生においては欲深く生きていきたい
 
常に「何かを求めて生きていきたい!」
 
 
人は…

続きを読む

何かを求めて生きる

弱音を吐いてもいいですよ

2022.12.01

「弱音を吐くことは恥だ!」
 
そうやって必死になって前に進もうとする
 
こういう人はとっても頑張り屋さんです
 
だけど
 
なんだか辛そう
 
そのまま進んで行ったら途中で倒れてしまいそう
 
だから
 
心や体が病んでし…

続きを読む

弱音を吐いてもいいですよ
35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
【PR】  (有)愛犬荘  宮地薬局 和泉青葉台本店  LOVE PET  のんびりまーと  プライム 伊勢店