心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 | 日記一覧

『星のしずく』3つの理念『行動・成長・貢献』を実践できるセラピスト養成を目指しています!

Top >  日記

心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 の日記

「でも」はやらない理由を探し出す

2023.05.06

「今日は部屋の掃除をしようかなぁ」
 
「でも今日は蒸し暑いしなぁ」
 
結局やらない
 
 
 
せっかくやろうと思っていても
 
「でも」をつけてしまうと
 
そのあとに「やらない理由」がついてくる
 
やらない言い訳ですね

続きを読む

「でも」はやらない理由を探し出す

チャレンジする人と逃げる人の違い

2023.05.05

初めてのチャレンジ
 
何が待っているか予測がつかない
 
逃げる人は予測がつかないから
「怖い」と感じる
 
チャレンジする人は予測がつかないから
「面白い、ワクワク」と感じる
 
最初は誰でも恐怖心が湧く
 
しかしそれ…

続きを読む

チャレンジする人と逃げる人の違い

「忙しい」が口癖の人

2023.05.04

「私の人生不自由、何もできない!」
 
 
本当に何もできないのでしょうか?
 
本当に人生のすべてが不自由なのでしょうか?
 
 
確かに忙しくしている人はいます
 
その忙しさで縛られているときもあります
 
 
では起き…

続きを読む

「忙しい」が口癖の人

考え過ぎに注意

2023.05.03

私たち人間って
 
一日にどれくらいの時間考え事をしているんでしょう?
 
その中には
 
考えて考えて考えすぎて
 
とんでもないところにたどり着く人もいます
 
 
案外
 
事実は単純だったりするんですよね
 
 
たとえば
 

続きを読む

考え過ぎに注意

計画通りいかないから成長する

2023.05.02

人生なかなか自分が計画している通りにはならないものですね
 
計画通りにいくのなら
 
どれだけ楽なことか・・・
 
 
しかし
 
何でもかんでも計画通りにいったなら
 
それはそれで面白味がなさそう
 
やはり人生は何が起…

続きを読む

計画通りいかないから成長する

自分を開花させるには?

2023.05.01

今はツツジが見ごろ
 
散歩しているとあちこちに咲いている
 
そのツツジは1年という時間をかけて
 
きれいな花を咲かせます
 
 
人間にとっての開花って何でしょう?
 
やっぱり成長して
 
何かを成し遂げたときじゃない…

続きを読む

自分を開花させるには?

この人生どう終えるか?

2023.04.29

人は生まれたときから
 
誰もが人生のスタート
 
そして誰もが向かっているのはゴール
 
人生の始まりからスタートし終着点へ
 
 
その道のりは人それぞれ
 
長い道のりの人もいれば
短い道のりの人もいる
 
デコボコの道を…

続きを読む

この人生どう終えるか?

人生の変化に適応するために

2023.04.28

人生は変化の連続
 
その変化に適応していかなければ
 
幸せをつかむのは難しそうです
 
 
独身時代は自由にお金を使っても
誰も文句は言わない
 
しかし結婚したら環境が変わる
それでもお金を自由に使っていたら
夫婦喧嘩…

続きを読む

人生の変化に適応するために

ギャップが人の印象を変える

2023.04.27

「あれっ!いつもと違う」
 
どういうとき人の印象がガラッと変わりますか?
 
それは相手の中に「思わぬ一面」を見たとき
 
 
「この人、弱音を吐かない強い人だな」と思っていた人が頼ってきたら
なんだか親近感が湧き…

続きを読む

ギャップが人の印象を変える

成功体験と失敗体験

2023.04.26

「成功」した体験は自信となります
 
その自信がやる気となり
 
また新たなチャレンジへとつながっていきます
 
 
「失敗」した体験は何になるのか?
 
「思い出すと落ち込むので忘れること」
 
こんなふうに考えるのはと…

続きを読む

成功体験と失敗体験
23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
【PR】  エルメスダンスカンパニー  ツイストワークス  タコライスカフェ クワッチ カシワ  本田工業株式会社  RACE GYM