心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 の日記
-
疑問に思ったときがチャンス
2021.01.30
-
「これって何だろう?」
「これをやってみたらどうなるんだろう?」
???
こんなときって
成長のチャンスなんですよね
「これって何だろう?」
こんなふうに疑問に思ったら
調べてみたらいいですね
そ…

-
人が考えていることは目に見えない
2021.01.28
-
あの人は何を考えているのか?
人が考えてることって
目には見えないですよね
目に見えないからこそ
あれこれと
その人が何を考えているのかを推測していきます
どんなふうに推測していくのか?
だいたいネ…

-
どう捉えるかで気持ちが変わる
2021.01.27
-
昨日子どもとこんな会話をしてました
「あそこのうどん、安くて美味しくて、遠いよね」
「安くて美味しいはいいけど、遠いはダメだよ」
「でもうどん屋さんまで、往復で2時間、ドライブができるよ」
「おおー!…

-
人生は自分で選ぶ
2021.01.26
-
人は一人一人違う
それは当たり前のことなんですが
自分の個性というのがあるのに
周りの人に合わせる人
結構多いですね
そういう私も以前はそうでした
言いたいことがあるのに言えずに相手に合わせる
断り…

-
これを意識しすぎると人は動けない
2021.01.25
-
人生を変えるには?
やはり行動が必要です
しかしなかなか動けない
なぜなんでしょう?
それは動けなくなるものを意識しているから
まず一つ目は
「人の目」
これを意識しすぎると
「こんな事したら、ど…

-
「できない探し」をしていたら動けない
2021.01.23
-
「やってみようかな?」
そう思っていても
なかなか一歩が出ないときがあります
「そういうとき何をやっているか?」というと
けっこう「できない探し」をやっています
忙しいからできない
自信がないからでき…

-
物足りなかったらどうする?
2021.01.22
-
昨日お客さんが来たときのこと
いろんな話をしていたら
体を動かすことが好きで毎日走っていると
しかも
山を走っているそうで
なんでも
平地を走っていたら
物足りなくなって
今では山を駆け巡っている
…

-
集中出来るときと出来ないとき
2021.01.21
-
何かをやり遂げようとするときに大切なのは
集中力!
何事も集中してやらないと中途半端になったりします
しかし
人って集中できるときと
できないときってあります
私の場合
集中できているときは
時間が限…

-
気になることがあったら訊く
2021.01.20
-
母が足を痛めているので病院に連れて行った時のこと
戻ってきた母は
「あー安心した」と一言
何かあったのか聞いてみると
病院の先生がブツブツとつぶやいていて
「終わってからが長いんだから」と聞こえたとの…

-
「夫婦の絆を強める3つのポイント」始まりました!
2021.01.19
-
昨日から新講座
「心理学入門」
~夫婦の絆を強める3つのポイント~が始まりました
「夫婦の絆は大切!」
誰もが分かっていることです
しかし絆を強めるどころか
絆が切れかかっている夫婦が多いのも事実
一緒…
