心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 の日記
-
学んだ直後から実践できる!「良好な人間関係を築くための心理学講座」開催
2020.12.02
-
学んだ直後から実践できる!「良好な人間関係を築くための心理学講座」開催
この講座は心理学に基づき人間関係の予防及び改善していくための講座です。
心理学というと「難しそう」と思われるかもしれませんが
簡単で…

-
何を選ぶかで出来上がる
2020.12.01
-
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、肉、カレー粉
これで何ができるかといったら
もちろんカレーライス
カレーができる材料を選んだからこそ
できること
人間だって同じだと思います
自分は誰がつくり上げていく…
-
まだまだやれる
2020.11.30
-
失敗したら終わり?
そんなことないですよね
まだまだやれますよね
だって生きてるんだから
失敗して悔しい思いをしたからやめるのか
それとも
失敗して悔しかったからもう一度チャレンジするのか
大きな差…
-
夢は幻ではない
2020.11.28
-
夢を持つことはとても大切なことだと思います
夢があれば前に進んで行ける
自分自身がイキイキとしてくる
人生に希望が持てる
しかしただ夢を持つだけではもったいない
やはり夢があればその夢を叶えたいもの
…
-
自分が楽しむ時間
2020.11.27
-
私の母は83歳
いろんな役員やっていて
昨年まではほとんど家にいることはなかったのですが
今年はほとんど家にいる状況
しかし落ち込んだりふさぎ込んだりはしていません
ちゃんと今までになかった
自分を…
-
今感じていることを大切にしましょう
2020.11.26
-
今を大切にする
美味しいものを食べているのなら
「美味しい」を大切にしましょう
「心と体を休めたい」
そう思って温泉に来たのなら
「ゆっくり休む」を大切にしましょう
今感じていること思っていること…
-
集中できるものを持つ
2020.11.25
-
いつの間にか否定的な考え方をしている
そういうときってありますよね
しかしいつもいつも否定的な考え方に支配されていたら
辛い人生になりそうです
そんな否定的な考え方に縛られないためには?
集中できる…
-
失敗は笑って吹っ飛ばす!
2020.11.23
-
金曜・土曜で久しぶり旅行に行ってきました
三男と二人で
目的は1年ぶりに二男と会う
それとアウトレットでの買い物
飛行機や宿泊の予約はすべて三男がしてくれました
私は当日ついて行くだけ
しなし天然の二…
-
人生に新鮮さを求めるためには?
2020.11.22
-
夢を持ちチャレンジする
いろんなチャレンジやってきました
たくさんの失敗の中
たまに成功する
だから喜びもひとしお
これからもいろんなことに挑戦していこうと思っています
そういえば
昔の私は引っ込…
-
どんな言葉を口から出していますか?
2020.11.19
-
口からどういう言葉を出すか?
これは大事ですね
特に納得できないことがあると
人の悪口
不平不満が出てきやすくなります
人の悪口を言ったら
その人が変わるか?
もちろん変わらないし
争いになりかねな…