心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 の日記
-
とっても分かりやすい心理学 常識を覆す考え方②~思考の逆転~
2023.10.07
-
「思考の逆転」
思考を逆転させることで
視点を変え 常識を覆していきます
何か自分の常識が自分の成長を止めている
あるいは生活に支障をきたしている
そういう常識であればその常識を覆していくことが大事です
…

-
実物大の自分でOK
2023.10.06
-
もっとよく見られたい
もっと評価してもらいたい
もっと注目してもらいたい
これでは苦しみが待っていますね
だって
「もっと~してもらいたい」
そのために人はどうするか?
本当の自分より
もっともっ…

-
習慣を変えれば気持ちも変わる
2023.10.05
-
日々心がどんよりしていたら
なんだか
気が滅入っていきそう
やっぱり
清々しい晴れ晴れとした
気持ちで毎日を過ごしたいものです
どんよりしている心でも
気持ちが変われば
心も晴れ晴れとしていきます
…

-
とっても分かりやすい心理学「常識を覆す考え方①~視点を変えれば常識が変わる~
2023.10.04
-
常識を覆す考え方①
「視点を変えれば常識は変わる」
マイナスだと思っていた常識
それが視点を変えることで
プラスの出来事に変わっていきます
視点を変えることで思考が変わる
思考が変われば気持ちが変わる
…

-
誕生!メンタルカラーセラピスト
2023.10.01
-
昨日、メンタルカラーセラピストが誕生しました
資格は取得したばかりなのですが
彼女はもうすでに実践を計画
10月16日、10月19日に鳥栖のフレスポで
メンタルカラーセラピーを出店予定
彼女の素晴ら…

-
自分を知る
2023.09.30
-
自分を知る!
大切なことですね
自分を知るからこそ
「私の人生どのように歩んで行ったらいいんだろう?」
この答えが見つかります
そのためには自分自身を見つめる時間が必要
「私は何をしたいんだろう?」
…

-
納得するまでやる
2023.09.28
-
何かを成し遂げたい
そう思うのなら
思い通り進まなくても
納得できなくても
簡単にあきらめないことが大事ですね
簡単にあきらめていると
「あきらめ」クセがついてしまいます
クセがついてしまうと
何かを…

-
開催!子育て講座「自己肯定感が高まる幼児への愛情の与え方」
2023.09.27
-
自己肯定感が高まる幼児への愛情の与え方
◎ 講座の目的
自己肯定感が低いと、心が折れやすく、人に依存し、自分らしい人生を送ることができません。
自己肯定感が高ければ、自分の心に素直に、自分らしい人生を送ること…

-
目の前にあるチャンス
2023.09.26
-
「私なんかに幸せになるチャンスなんて巡ってこない」
これって本当のことでしょうか?
特別な人にしか幸せになるチャンスは巡ってこないのでしょうか?
たとえば
お金持ちだけに・美人だけに・勇気ある人だけ…

-
最初の一歩を踏み出すために
2023.09.24
-
人生を変えるには
やはり動くこと
動かなければ何もしなければ今までの繰り返し
その動くときの最初の難関
それが
「最初の一歩」
これが怖い
なぜ怖いのか?
それは未知の世界に足を踏み入れることになる…
