心と体のセラピスト養成スクール 『星のしずく』 の日記
-
それは本当の理想像ですか?
2020.11.05
-
自分が望んでいる理想像
本当に自分自身が望んでいるのか?
それが大事ですね
だって自分の理想像だと思っていたのが
実は他人が求める理想像だったということもあります
他の人から認めてもらいたいという思…
-
漠然と生きていくのはもったいない
2020.11.03
-
やっぱりこの人生
漠然と生きていくより
何か目標があったほうが日々充実していきます
だから
「どうなりたいのか?」
「何を成し遂げたいのか?」
これを考えることですね
そして次に考えることは
「そ…
-
素直に受け取ってもらうためには?
2020.11.03
-
「何やってるの!少しは手伝ってよ!」
強い口調で言われたとき
この言葉を冷静に受け取ることができるでしょうか?
心から「手伝いたい」と思えるでしょうか?
なかなか難しいでしょう
「私だってやらなきゃ…
-
「過ぎる」は自分を苦しめることに
2020.11.02
-
「考え過ぎると?」
とんでもない妄想までいってしまうことに
「我慢し過ぎると?」
そのうち爆発してしまう
「怖がり過ぎると?」
何も始められません
考える・我慢する・怖がる
誰にでもあることなん…
-
「できない」は悪いことではない
2020.11.01
-
「私ってできないことだらけ」
そう言って落ち込む人もいます
でも
「できないこと」は悪いことではない
だって人間は
「できない」からスタートしているから
生まれてきたばかりのとき
何もできない
それが
…
-
やりたいからやってみる
2020.10.31
-
お金になりそうだからやってみる
有名になれそうだからやってみる
「~だからやってみる」
これって条件が付いています
条件が付いた「やる」は
その条件がなかなか叶わなかったら
あきらめるのが早そうで…
-
頂上までたどり着くには?
2020.10.30
-
高校の頃は山岳部に入っていました
山を登るときに目指すのは
もちろん頂上
その頂上にたどり着くには
登りきるしかない
頂上は途中にあるものではなく一番上にあるものだから
どうやったら登りきることができ…
-
いつも笑顔より本当の笑顔
2020.10.29
-
人の笑顔って一番魅力ある表情に見えます
表情の中で最も近寄りやすい
親近感がわく
だから
「いつも笑顔でいよう」
その心がけはいいんですが
本当にいつも笑顔でいられるのか?
間違いなく無理な話です
…
-
見え方は気持ち次第
2020.10.27
-
コスモス畑が見えた瞬間
「うわーぁキレイだ」
思わずちょっとだけ立ち寄ってみました
温泉に向かう途中に素晴らしいものを見ることができてラッキー
「キレイなものはいつ見てもいいなぁー」
そう思たんです…
-
相手の心に寄り添える人になるには?
2020.10.26
-
悲しい・腹が立つ・怖い
そんな感情はよくない感情だと思って
抑え込もうとしていませんか?
見ないようにしようとしていませんか?
悲しい・腹が立つ・怖いはよくない感情ではありません
大切な感情です
な…